脱毛で赤みが出た時の正しい対処法
寒くなってくる秋冬シーズンはファッションで肌の露出が少なくなる分、全身くまなく脱毛するチャンスシーズンでもありますよね。
夏場は時間がないので自己処理だったけど、やっぱり綺麗に仕上げてくれるエステサロンやクリニックで脱毛したいと思っていたなら、特にこのシーズンがベストです。
では早速、エステで脱毛するときのポイントや注意点について見てみましょう。
本当に綺麗?エステサロンでの脱毛方法
自己処理派の人がよく疑問に思うのが、自己処理に比べてエステサロンでは本当に綺麗に仕上がるの?という点ではないでしょうか。
確かに、安くないお金を払って施術をしてもらうのだから、その仕上がりが自己処理と同程度では納得がいかないでしょう。でも安心してください!
エステサロンでは、施術に特別な光を照射する機器や、電気を流せる機器を利用して、毛根に刺激を与えることで無駄毛を毛根から綺麗に取り除くことができるんです。
毛穴に切りっぱなしの無駄毛が残らないので、肌はツルツル、見た目までワントーン明るくなります。カミソリや除毛・脱毛クリームの刺激を受けないので、お肌まで潤って柔らかくなると好評なんです。
ちょっと心配、脱毛後の赤みや腫れについて
けれども、やっぱりちょっと心配なのが、光照射や電気刺激で施術した後のお肌の赤みや腫れについてです。これは個人差が大きいポイントではありますが、施術後に赤みが現れる人がいるのは事実です。
その対処法として、エステサロンではまず赤みの出た部位をしっかりと冷やす事、そして保湿をこまめにすることを提案しています。
赤みは、普段当たる事のない光刺激に一気に当たったことによるものなので、言ってみれば一時的な日焼けのようなものです。エステサロンによってはあらかじめ、施術後の自宅ケア用にローションを用意してもらえます。
これらを利用してコットンパックをしたり、保冷剤で優しくクールダウンしてあげることで数時間から数日で赤みが改善されるでしょう(*˘︶˘*).。.:*
どれぐらい通えば完璧肌を手に入れられる?
エステサロンでの脱毛法法とお肌のお手入れ方法について分かったところで、最後に気になるのが、どれぐらい通えば完璧肌を手に入れられるのかというポイントですよね。
それぞれの無駄毛の量に左右されるところではありますが、体毛が持っている成長期初期、後期、退行期、休止期の4段階の期間を考えて、施術は2ヶ月に一度が一般的です。
1つの部位について6~12回脱毛することで無駄毛のないツルツル肌をゲットできるので、期間は概ね1~2年といったところでしょうか。
今から始めれば、来年の同シーズンには完璧肌に生まれ変わっていることでしょう (ღ✪v✪)
2023年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
お肌と心のヒーリングビューティースポット!大阪『茶屋町皮フ科クリニック』
1779view
-
カウンセリング予約~キャンセルまで!【ミュゼプラチナム】のシステムは?
883view
-
予約のとりやすさNo.1!『銀座カラー』で美肌を手に入れて全身で恋がしたい!!
2905view
-
徹底解説!【恋肌(こいはだ)】脱毛するメリットとデメリット6つ
988view
-
脱毛ラボを利用する際にぜひ知っておきたい2つのこと
849view
-
美肌効果が高いIPL脱毛!脱毛へ通う期間は長くなるの??
1379view
-
全身美白脱毛!『ミラエステシア』でハッピーな毎日を手にいれよう!
1227view
-
ウエディングプランが充実しているサロン
892view
-
脱毛サロンの予約が取れない!イライラを解消できる3つのコツ
993view
-
ミュゼのデイプラン会員になる前に!知って得する!3つの注意事項
1480view