ムダ毛が生えてくる原因とは
腕や脚に生えてくるムダ毛を処理していると、毛なんて生えてこなければいいと誰もが考えます。
ムダ毛にも立派な役割がある
確かに、現在の生活においては、毛はそれほど重要な働きをしていません。しかし、原人と呼ばれるような時代までさかのぼると毛の重要性が分かります。
この頃は、衣服を着るという習慣がなく、体を守るクッションとして毛は大きな役割がありました。刺激から体を守る他、毛に何かが触れたときに分かるという感覚器としての働きもありました。
体温を維持するなど、毛は生きる上で欠かせない物でしたが、文明の発展と共に全身を覆っていた毛は減ってきました。
ムダ毛はどうして生えてくるの?
ムダ毛に悩む女性は、カミソリやシェーバーで剃ったり抜くことで自己処理をします。
こうすることでいったんムダ毛のないお肌になりますが、毛の生える元となる毛母細胞は毛細血管から栄養を取り込み、毛を作り出しています。自己処理では毛母細胞はそのままの状態なので、すぐに毛が作られていきます。
特に、剃るということは、お肌の上にある毛だけを処理していて、皮膚の下にある毛はそのままなので、翌日には毛が伸びてチクチクするという経験のある人もいるでしょう。
ムダ毛と脱毛施術との関係
脱毛は、毛の生える原因となる毛母細胞に働きかけて、毛を作らないようにする施術を行います。
そのため、ずっと継続しなければいけない自己処理と異なり、脱毛すれば毛が生えてくるのを防ぐことができ、自己処理をしなくてもきれいなお肌を維持できます。
ただ、人間の毛は1日に0.2~0.4mmほど伸びていて、2~4カ月かけて成長していきます。毛の生え変わりのリズムもこの周期と同じになるので、数カ月おきに脱毛の施術を受けて、ムダ毛が生えてこない状態へと導いていきます。
毛の生える原因である毛母細胞にダメージを与える脱毛の施術ですが、成長期の毛にしか効果がないので、5~6回ほどの施術が必要になります。
また、自己処理を繰り返していると、お肌が刺激から守ろうとして毛が濃くなってしまうことがあります。
ホルモンバランスの乱れや生活習慣の原因によって、男性ホルモンが優位になると毛深くなります。
毛というのは、体を守るためにある大切なものでしたが、衣類や空調の発達により、現在ではそれほど必要のないものに変わっていきました。
そのために、ムダ毛という名前で呼ばれるようになりましたが、きちんとした脱毛をすることで毛の悩みは解消することができます。自己処理を繰り返してお肌のトラブルを招くよりも安全な方法です。
2023年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
妊娠中は脱毛できるの?
997view
-
今月の脱毛エステサロン キャンペーン情報【2016年4月】
1085view
-
脱毛石鹸で毛は抜けるの?
1283view
-
今月の脱毛エステサロン キャンペーン情報【2017年1月】
2041view
-
複数のキャンペーンを同時併用可能!初回500円で体験できるエピレ♡
1085view
-
病院での永久脱毛のメリット・デメリット
865view
-
手抜きしてない?意外と見られている太もものムダ毛
1148view
-
剃り残しなんて気にならない!全身脱毛のメリットにつて
877view
-
今月の脱毛エステサロン キャンペーン情報【2018年1月】
1716view
-
メンズ脱毛はクリニックが人気!クリニックが選ばれる理由3つ
1022view