脱毛をすると黒ずみが目立つ!!黒ずみやすいポイントって??
衣服による摩擦を受けやすい部分や、日常的に使用頻度の高い部分は、肌の黒ずみがとても気になりますよね。
これらの黒ずんでいる部分は、場所によってはムダ毛がカバーしてくれていて、黒ずみがわかりにくかったりするものです。
しかしこれが脱毛を行いムダ毛がゼロに近い、つるつるな肌になってしまうことで、今まで隠れていた肌の黒ずみが一気に目立つようになってしまいます。
そこで今回は、脱毛後の肌の黒ずみが気になりやすいポイントについて、ご紹介していきます。
肌の黒ずみはどうして起こるの??
肌の黒ずみはメラニン色素の沈着が原因していることが多く、日本人の肌にはメラニン色素が多く含まれていることで、ほんの少し紫外線に当たるだけでもメラニン色素の量は急増してしまい、肌は黒ずみやすくなってしまいます。
ただでさえ黒ずみやすい肌であるにも関わらず、衣服の摩擦などが加わると、更に黒ずみは悪化傾向に・・・。
日本人である以上、これらの黒ずみは避けて通れない壁の様なものなのです。
除毛でも黒ずみは悪化する
頻繁に行われる除毛によっても、肌はダメージを受けて黒ずみやすい環境を作ります。
またこの黒ずみは摩擦が起きなければ行なわれないものでもないので、自分で毛抜きを使用して無理に毛を引っこ抜いてしまう様な場合でも、黒ずみを悪化させてしまうのです。
そこで少しでも黒ずみを悪化させないためには、サロンの様な光などを利用した脱毛を行ない、肌に刺激を与えずに除毛の回数を減らしてあげることも良い対策です。
黒ずみやすいポイントは??
黒ずみやすいポイントととしては、
・肘
・膝
・デリケートゾーン
この3つが最も重要視されていますが、頻繁に除毛を行なう脇も黒ずみやすいポイントの一つです。
頬杖をつく癖がある人は、普段頬杖をつく側の肘が黒ずんでいることだと思います。
膝に関しては、ニーハイブーツなどを履く人は歩くたびに摩擦が起きて、黒ずんでくることでしょう。
またデリケートゾーンに関しては、下着や生理用品による摩擦の他にも、頻繁な自己処理により肌荒れを引き起こし、最終的には黒ずみを発生させてしまいます。
そこで脱毛を行ない綺麗な美肌を作りたいと思うのであれば、普段から頬杖をつかないなどの生活習慣を改善していくだけでも黒ずみを防ぐことができますので、『あの子普段から頬杖をつく癖があるんだな』なんて思われることのないように、黒ずみを作らない努力を行なっていきましょう。
2023年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
浴室で使える!濡れても脱毛効果を発揮『セシルマイアインバスリムーバー』
1548view
-
クリニックで行なうメンズ脱毛!男性の本音って?PART2
1003view
-
脱毛の後のかゆみの原因と対処法
1328view
-
背中美人になる為に【水着・ドレスを着る時に気になる背中のムダ毛対策】
2732view
-
新発売!外出時用のカミソリ【お出かけでもムダ毛に悩まない!】
11733view
-
男性用シェーバーで除毛すると肌が綺麗になる!?これって本当なの??
1510view
-
ワキガで悩む人必見!脱毛が効果的【ムダ毛を処理してニオイ対策】
861view
-
今月の脱毛エステサロン キャンペーン情報【2017年11月】
1601view
-
北海道で人気の高い脱毛サロンとは?4つのキャンペーン情報
1203view
-
永久性の高い針脱毛【光脱毛だけじゃない!根強い人気の脱毛法】
1007view