部位別の生え変わりサイクル
サイクル1.髭
髭の毛周期は大変短く、2週間から2ヶ月程度だと言われています。
機械による脱毛施術を行なうと、約1週間かけて少しずつ毛は抜け落ちていきます。
この抜け落ちるまでの期間を合わせると、最低でも3週間は必要と言うことになりますね。おそらく脱毛サロンへ通う頻度としては、はじめのうちは1ヶ月で設定されることと思います。
全ての毛が一緒に生え揃うわけではないので、前回脱毛を行なった時に退行期や休止期に入ってしまっていた毛は、脱毛効果を得られていない状態です。そこで前回処理できていなかった毛が、1ヶ月経てばびっしりと生えている状態になります。
まずは1ヶ月に1度のペースで通うようにして、少し薄くなってきたと感じ始めるころに、2ヶ月に1度のペースに落とすようにすると良いですよ。
サイクル2.脇
脇の生え変わりサイクルとしては2~3ヶ月程度で、遅くても4ヶ月程度だと言われています。
脱毛サロンで脱毛を行なう場合は、2~3ヶ月に一度のペースで通うことが一番良いので、髭の脱毛と一緒に毎月施術を行なったところで、効果を期待できる時期と、そうでは無い時期が必ず出てくることになります。
こうなると脱毛の残り回数ばかりが、減っていくような状態になるので、注意が必要です。
サイクル3.胸
胸の毛周期は、3~4ヶ月程度のようです。
若い頃に胸毛が生えなかった人でも、加齢とともに何故か長い毛が生え始める胸は、中途半端に何本か伸びてくるので不潔感を高めてしまいます。そこで脱毛を考える人は、多いことでしょう。
サイクル4.腕や脚
腕や脚の毛周期は、3ヶ月から半年だと言われています。
腕の脱毛を考える人は少ないにしても、脚の脱毛を考える人はカナリいるようですね。
機械をあてる理想の頻度
脱毛サロンへ行き機械を当てる理想の頻度は、
・髭が1ヶ月~2ヶ月に1度
・その他の部位は3ヶ月に1度で統一
これで回数を無駄に減らすことなく、高い脱毛効果を得られるようになります。
この頻度はお金を無駄にしない為にも、より高い効果を実感する為にも、大切になってくるので頭に入れておいてくださいね!
もし過度な体の脱毛を薦められた場合は、上手く断るようにしましょう。
ちなみに体の脱毛に関しては、半年ごとにビッシリと毛が生え揃ってから、行なうようにしている人もいます。
あまり頻繁に行なうことは、避けたいものです。
2023年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
美容皮膚科・クリニック選びは慎重に!医療脱毛で伴う4つのリスク
999view
-
カウンセリング予約~キャンセルまで!【ミュゼプラチナム】のシステムは?
882view
-
脱毛月額コース!実際に体験して感じたメリット4つ
989view
-
2016年6月27日に開院!【ナチュラル ハーモニー クリニック 表参道】
1771view
-
脱毛テープは痛い?肌が荒れる?メリットとデメリットをまとめました
977view
-
賢く脱毛サロン通いを実現!お得に綺麗になれる4つの節約術
942view
-
指先の除毛と合わせて行ないたい♡年齢を感じさせない手のマッサージとは?
980view
-
40代以降は女性ホルモンが減少!ムダ毛が目立ち始めるようになることも
1176view
-
今月の脱毛エステサロン キャンペーン情報【2016年5月】
1050view
-
へそ回りの毛の脱毛範囲ってどこまでなの?
2480view