勧誘ゼロサロンなんて存在しない!?サロンでは多少の勧誘はつきもの!!
昔の脱毛サロンはとてもひどかったです。
平気で二時間程度なら勧誘されて、サロンの外へも出してはもらえませんでした。
最近ではこんなにもひどい勧誘は本当に少なくなった!とは言われていますが・・・。
勧誘ゼロサロンなんて存在しない!?
最近は全く勧誘しません!の様に謳っているサロンもあるようですが、勧誘無しにはお客さんをひっぱることはできないわけです。
その為、サロンホームページでも『勧誘はしません!』ではなく、『しつこい勧誘はしません!』に書き換えるべきでは?なんていつも考えてしまいます。
そもそも脱毛サロンでは、脱毛と同時に行なえるエステを提供している店舗もたくさんあります。
またカウンセリングの時に立ち会ったスタッフにノルマを課せて、いかに契約を取れるかを図っているサロンもあります。
この様なサロンのスタッフは、成績と生き残りがかかっているわけですから、必死に契約に結びつけようとしてきます。
だからなかなか勧誘ゼロの脱毛サロンなんて、見つけることは難しいことでしょう。
勧誘の有無はレビューで確認しましょう!!
脱毛サロンへ通う上で一番厄介なのは勧誘です。
必要以上にお金を使わされてしまい、更にお金がある人だけが優遇されている様な気持ちになってしまう場面も出てきます。
こんなことを考えながら行かなければいけない脱毛サロンなんて、ストレスの種でしかありません。
そこでまずは口コミやレビューをネットで検索して、勧誘の少なそうな店舗を探して通う必要が出てきます。
未成年の場合はここがメリット!!
未成年が脱毛サロンへ通う時は、必ず両親のどちらかの同意を得なければなりません。
この同意と言うのは単に契約書にサインを書いてもらうだけなのですが、何も知らずに契約書にサインを書くと言うのは抵抗のあることなので、施術内容を確認するためにこどもに付き添って、一緒にサロンでカウンセリングを受けることもできます。
親と一緒にカウンセリングなんて・・・。と思うかもしれませんが、案外保護者と一緒の方が過度な勧誘に合わずに帰って来られる場合もあります。
また自分一人ではなかなか断り切れずに余分なコースまで組んでしまいそうだと思うのであれば、保護者の方に余分な契約はさせないと断ってもらうこともできますね。
決して保護者と一緒にサロンでカウンセリングを受けることは悪いことではないと思うので、皆さんも無理に勧誘をされることを恐れるのであれば、初回は保護者同伴でサロンへ行くと良いでしょう。
2023年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
知って得する顔の無駄毛処理方法
990view
-
通販でも大人気!パナソニックの脱毛器【ソイエ】を実際に使用した5つの感想
1164view
-
ムダ毛が濃くなる3つの原因と正しい予防法
1028view
-
お小遣い稼ぎにもなるって本当?脱毛モニターの内容って?
928view
-
VIOの脱毛はどうやって行なわれるの?恥ずかしくはないの?
1313view
-
今月の脱毛エステサロン キャンペーン情報【2018年5月】
2424view
-
ミュゼプラチナムの格安キャンペーン。安さの裏に隠された真実とは?
820view
-
敏感肌でもOK!脱毛ワックス【自分でできるムダ毛対策】
1139view
-
医療レーザーの人気レーザー光は2種!2つのレーザーの特徴とは?
965view
-
必ず頭に入れておきたい!メリットばかりではないサロンでの脱毛!!
951view