サロンでの脱毛でも重度の肌トラブルを引き起こす!?
サロンでの脱毛はメリットが多く、安心してできるものであると言う考えが強いので、特に肌トラブルなんて想定していないことでしょう。
しかし実は、サロンで行なう脱毛でも重度の肌トラブルを引き起こします。
機械のレベルは弱いと言われているが・・・。
機械による脱毛方法は
・自宅
・サロン
・医療機関
で行なうことができます。
『自宅<サロン<医療機関』の順に、1回当たりの脱毛の出力レベル(機械を当てる強さ)は、強度になっていきます。
ちなみに医療機関で行なわれる脱毛は効果が強い分、威力も大変強いので、痛みで通えないと言う人もいます。
対してサロンでの脱毛は医療機関と比較すると、出力レベルがかなり低いので、肌トラブルを引き起こしにくいと言われています。
しかし脱毛サロンの中には、海外基準の機械が使用されている場合もあり、一般的なサロンでの脱毛機よりも出力レベルが高くなっているようです。
医療機関では何故出力レベルが高いの??
医療機関で行なわれる脱毛では、出力レベルを高く設定することができます。
これはあくまで専門医のもとで行なわれる脱毛であって、医師の居ない単なる脱毛の技術を頭に入れただけのサロンスタッフとはわけが違うからです。
またもし重度な肌トラブルに見舞われてしまっても、すぐに炎症剤などを処方することができますので、過度な炎症を抑制することができます。
しかしサロンの中には、単なるアルバイトの様なスタッフを雇っている場合も多く、この様な人はほとんど脱毛に関する知識がありません。
その為、例え肌トラブルを引き起こしていたとしても、そのまま次の施術を行なってしまうので、更に肌は傷ついてしまうのです。
重度な肌トラブルって??
脱毛での肌トラブルは、火傷や施術時に塗るジェルなどが体質に合わないことで発生する、かぶれなどの炎症です。
サロンで行なう脱毛による火傷の多くは、数日経つと消えてしまうものが多いのですが、稀にどんどん炎症がひどくなり、ケロイドの様になって痕を残してしまいます。
またカブレている患部に光を当てることで、更に炎症を広げてしまいます。
これらの多くは私生活にも関係していて、脱毛をする前に抗生物質を飲んではいけないと言われているのに飲んでしまったり、施術後は長時間の入浴は避けシャワーだけにするように言われているのに、長風呂をしてしまうなども大きく関係してきます。
そこで少しでも炎症の引き具合が悪いと感じたら、早期に医療機関へ受診するようにしましょう。
2023年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
VIOの脱毛後に痒みが・・・。皆どうしているの?
1698view
-
脱毛をクリニックで行う3つのメリット【自分に合った脱毛選び】
1170view
-
自宅で脱毛するには?
1010view
-
部位別おすすめ脱毛サロン!足編
1052view
-
ムダ毛が生えてくる原因とは
934view
-
ミュゼのデイプラン会員は本当にお得?契約上のデメリットとは?
1298view
-
脱ぎたくなるような美肌を作れる!モデルやタレントが多数通う『キレイモ』
1085view
-
アレルギー体質に脱毛はNGなの?カウンセリング時に確認される事項について
967view
-
全身脱毛は恥ずかしい。ちょっぴり雑さを感じてしまう点も・・・。
1614view
-
失敗した人っていないの?学生時代から始める!脱毛のデリット4選
1058view