妊娠発覚前の脱毛施術!!お腹の赤ちゃんへの影響は??
脱毛サロン通いが始まり通っているうちに妊娠して、妊娠していると知るまでの間に脱毛サロンへ通ってしまった。。。
お腹の赤ちゃんへの影響を考えて、夜も眠れないような状態になってしまいます。
安定期前の大切な胎児
安定期を迎える前までは、流産などの可能性も高くなるので、ほんの些細なことでも悩みは尽きない状態です。
そんな時に脱毛へ通ってしまったことで胎児に異変が出ては、取り返しがつかないと悩む人もいます。
しかし脱毛が直接赤ちゃんに影響を与えることは、無いと言われています。
ただもし生まれてきた赤ちゃんに障害などがあった場合、ママは妊娠中の様々な行動に後悔をすることになります。
その時に脱毛サロンへ通ったことも視野に入れてしまう場合があるので、後悔をしないためにも脱毛は避けるにこしたことはありません。
でも計画的な妊娠では無い限り妊娠は突然やってくるものなので、妊娠発覚までの期間に脱毛施術を受けてしまってい、その後何ごとも無く出産を迎えた人は数少ないわけではありませんよ(^^♪
妊娠中の継続的な脱毛
妊娠が発覚すると脱毛回数は消化できていなくても、脱毛サロンからは施術を断られてしまい、しかも脱毛のコース料金は返金されないようです。
そこでお腹が目立ち始めるまでは、継続的に脱毛サロンへ通うことを考える人もいるようです。
この場合は何が一番心配かと言うと、脱毛の施術の痛みにより子宮が収縮してしまうことです。
この子宮の収縮が原因で早産に繋がることや、赤ちゃんが圧迫されてしまうなどの問題を抱えます。
また背面部分を施術する時にうつぶせ寝になりますが、当然うつぶせ寝になってしまうことで赤ちゃんは更に圧迫されてしまうことになりますよね。
これではもし赤ちゃんに何かあった場合、「あの時の脱毛が悪かったのかな?」と考えてしまいますよね。
妊娠期は美容よりも安全を
妊娠発覚までの1回の施術は仕方のないことです。
しかしその1回がお腹に影響は無かったからと思って、継続して通うことはやめておきましょう。
もし出産前後に悩みを抱えて、妊娠期の生活を後悔するようなことになっても、その日は取り返すことはできませんよね。
ママの体を通して、赤ちゃんはたくさんの刺激を受けます。
妊娠期はなるべく、美容よりも安全を重視したいところです。
また子宮の収縮により、出血に繋がってしまっても大変ですよね。
妊娠期は赤ちゃんと二人でゆっくり過ごせる、大切な毎日です。
ママの体はママ一人だけの体では無いことを考えて、刺激の少ない生活を心掛けることで、ママが後悔をする可能性も低くなります。
出産後はすぐには動けるわけではないし、赤ちゃんが幼いうちは自分の時間を見つけることは難しくなりますが、そんな毎日もほんの一瞬の事ですよ(*^-^*)
2023年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
おすすめの脱毛サロンは?
811view
-
今月の脱毛エステサロン キャンペーン情報【2017年11月】
1588view
-
口コミや人気だけでサロンを選ぶのはNG!ここだけは押さえておきたいポイント3つ
960view
-
通販でも大人気!パナソニックの脱毛器【ソイエ】を実際に使用した5つの感想
1163view
-
就活時に参考にしたい!脱毛サロンで働くメリット3つ
1189view
-
光脱毛からレーザー脱毛に乗り換えるなら、湘南美容外科のお得なキャンペーンがオススメ!
1137view
-
VIOの脱毛で失敗したと感じるポイントはここ!
1129view
-
代表的な脱毛法は5種類【知っておきたい脱毛内容まとめ】
1287view
-
豆乳ローションの効果【除毛・脱毛アイテムの定番!】本当に綺麗になれる?
1393view
-
毛周期ってなに?これから脱毛する人が知っておくべきこと
1051view