医療レーザー脱毛で安心な施術【安全性・確実性の高い脱毛方法】
医療脱毛とは、その名の通り医療機関で受けるレーザー脱毛です。
レーザー脱毛は、日本国内でも非常に多くの実績があり、手軽で永久性が高い脱毛方法として人気があります。安全性や確実性も非常に信頼ができる脱毛方法です。
医療脱毛と脱毛サロンでのレーザー脱毛には大きな違いがあります。
メリット
施術中にトラブルが起きた場合でも、医師がついているので、すぐに対応してもらえることが大きなメリットです。医療レーザーでは、施術時の毛に働きかける部分も違います。
サロンで使用するレーザーは、毛や毛根周辺の細胞に働きかけますが、医療レーザーは毛の根本にある発毛を促す細胞、毛乳頭に働きかけます。何故このような違いが生まれるかというと、レーザー自体の出力に違いがあります。
サロンでは出力の弱いマシーンでの施術になる為、毛の奥深くまではレーザーが届かず、脱毛効果も薄いのです。
しかし、医療機関で行なう脱毛は、高出力の脱毛マシーンを使用するため、一度で高い脱毛効果が得られます。必然的に通院回数も少なくなります。アフターケアもしっかり行なってもらえるので、施術後のトラブルになる可能性も大変低くなります。
デメリット
医療機関で施術を行なうからと言って、肌トラブルが全く無いわけではありません。高出力の施術を行なうことにより、火傷などのリスクは伴います。
しかし医師がついていて、しっかりとケアを行なうことにより、リスクを軽減できるということになります。
火傷になって一番怖いのは、跡になって残ってしまうことです。跡になる前に適切な処置をしなければいけません。あとは高出力なマシーンを使用することで、サロンよりもかなり痛みは強くなります。痛みに弱く継続して行なうことができないような場合は、麻酔を使用し施術することも可能です。
他にはキャンセル料が高額なところです。サロンによっては、電話一本で変更できて、キャンセル料が発生しないところもありますが、医療機関では意外とキャンセルによる発生料は高く取られてしまうようです。場所によりけりですが、ある医療機関では、脱毛チケット1枚消化プラスいくらかの罰金のような形でとられていました。
最後に
最近のマシーンは医療機関の高出力のレーザーであっても、痛みは以前のものに比べると軽いように作られているようです。
しかしサロンのマシーンに比べると、まだまだ痛みは強いようです。短期的で叶う永久的な脱毛効果と安全性をとるか、長期にはなるけれども痛くない方をとるかというところの差です。あなたはどちらを選びますか?
2023年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
ニキビのある場所の脱毛
812view
-
クリニックで行なう医療脱毛の副作用ってどんなもの?
1011view
-
VIOの脱毛って必要?VIOが剛毛で困る瞬間あるある
1518view
-
【コロリー】月々990円で全身が脱毛できる!安さの裏側を徹底調査!!
2428view
-
今1番売れている家庭用脱毛器とは
1261view
-
脱ぎたくなるような美肌を作れる!モデルやタレントが多数通う『キレイモ』
1085view
-
エステサロンの光脱毛って何年通う?効果を得るまでに時間がかかるって本当?
1119view
-
永久脱毛は本当に永久的に生えてこないの?【知っておきたい素朴な疑問】
1088view
-
ムダ毛が生えにくくなる方法とは
949view
-
へそ回りの毛の脱毛範囲ってどこまでなの?
2480view